Eスポーツやゲームユーザー向けにGLHF PRE-GAMEという集中力を高めるサプリがあります。
商品名のGLHFは"Good luck, have fun"の略で「頑張ってね!楽しんで!」という意味で、eスポーツ界隈でマナーを確立するにあたり使われるお決まりのフレーズです。
ゲーマーは、よくエナジードリンクを摂取していますが、GLHF_PRODUCTSはこの傾向は逆にパフォーマンスを妨げていと考え、ゲーム中の集中力を向上させるサプリを開発しました。
BSCG認定を受けており、すべてのバッチテストが行われているので、製品の品質は保証されています。
実際ゲームだけでなく、飲むと集中力が持続するため、仕事などにもおすすめです。
使用の目安
作業前の15分前に、1スクープ6gを摂取します。効果開始時間は遅くとも30分ほどです。
カフェインが1食あたり150mgと結構多めに含まれているので、夜の使用や、1日のカフェインの取りすぎに注意して下さい。
EFSAによると健康な成人が1日に摂取できるカフェインの量は最大400mg、一度の摂取量は200mgが目安としています。
味の特徴
甘さはキツめで、味が独特です。
標準的なBLUE BLIZZARD味はブルーベリーをベースにしており、ブルーベリーの匂いはしますが、水に溶かして飲んでみると後味のケミカルさが強くマズいです。
他のものと一緒に混ぜても結構味が残るので、味が気に入らない人は試行錯誤する必要があります。
水に溶かさないで、最初から口の中に水を含んで薬の様に飲もうとすると、舌や口内に当たると刺激が強くピリつくので注意が必要です。
効果
実績ある向精神薬、天然カフェイン、ピュアココナッツウォーターをブレンドしており、疲労や気晴らしと同時に、ゲームに変化をもたらすほどのエネルギーと集中力に火をつけます。
効果は明白で、確実に没入する感覚を感じます。
飲んだ後、集中力がもたらされ、作業に没入する感覚があります。カフェインが多いせいか、飲んだ時に眠気が冴えて覚醒する感じもします。
効果継続時間は1時間以上で、効果が切れた後のクラッシュやイライラ感は全くなく、いつ効果が切れたか分からないほどです。
まとめ
非常に面白いサプリメントで、確実の集中力がもたらされます。
作業を伴う仕事や、制作業務、執筆などをしている人におすすめですが、やはり「ゲームをする時に集中力が増し」凄く有用です。
ただしカフェイン量が多いので、飲むタイミングには注意して下さい。
eスポーツ選手って地味に凄いなと思わせられるサプリで、様々なシチュエーションでおすすめです。